ホーム  >  不動産購入ガイド  >  建売住宅でもカスタマイズできる?変更可能な設備とは

建売住宅でもカスタマイズできる?変更可能な設備とは
カテゴリ:不動産購入ガイド  / 投稿日付:2025/06/12 09:27

浜松市中央区のセンチュリー21浜松不動産販売です。

 

こんにちは、センチュリー21浜松不動産販売のブログへようこそ!

新築建売住宅を購入したいと考えている方に、全48回にて初心者向けの基礎知識から、具体的な購入の流れ、注意点、購入後のことまでを解説していきます。ぜひ参考にしてください。

 
----------------------------------------

【基礎知識編】(1~12回)

建売住宅でもカスタマイズできる?変更可能な設備とは

----------------------------------------

「建売住宅は決まった仕様だからカスタマイズできない」と思われがちですが、実は一部の設備や仕様は変更できる場合があります。今回は、建売住宅で変更可能な設備とカスタマイズのポイントを解説します。


1. 建売住宅でも変更できる設備とは?

建売住宅でも、以下のような設備は変更可能な場合があります。


① 内装(壁紙・床材)

  • 引き渡し前であれば、壁紙(クロス)の色やデザインを選べることがあります。
  • 床材も変更可能な場合があり、フローリングの種類や色を変えることで、好みの雰囲気にできます。


② キッチン設備

  • コンロをガスからIHに変更
  • シンクの素材を変更
  • 収納棚の追加やカスタマイズ


③ 風呂・洗面所

  • 浴槽のカラーやサイズを変更
  • シャワーヘッドや水栓のグレードアップ
  • 収納棚の追加


④ 玄関ドアやサッシ

  • 玄関ドアのデザインやカラーを変更
  • 防犯性能の高い鍵に変更
  • 窓ガラスを防音・断熱仕様にアップグレード


⑤ 外構・エクステリア

  • フェンスや門扉のデザイン変更
  • 駐車スペースの舗装変更
  • 植栽や庭のアレンジ


2. 変更できないケースもある

建売住宅はすでに設計・施工が進んでいるため、すべてのカスタマイズが可能なわけではありません。例えば、

  • 間取りの大幅な変更(壁の移動や部屋の追加)は難しい
  • 構造に関わる部分(柱・梁・耐震補強)は変更不可
  • すでに完成済みの場合はカスタマイズがほぼできない


3. カスタマイズを依頼するタイミング

カスタマイズを希望する場合は、以下のタイミングで相談すると良いでしょう。

  • 契約前または建築中 → 変更可能な範囲が広い
  • 引き渡し前 → 一部の設備変更が可能
  • 引き渡し後 → DIYやリフォームで対応


4. まとめ

建売住宅でも、内装や設備の一部を変更することで、自分好みの住まいにすることが可能です。ただし、変更できる範囲には限りがあるため、契約前や建築中にしっかり相談しておきましょう。

次回の記事では、「新築建売住宅は売れ残りがお得?購入時の注意点」について詳しく解説します!

----------------------------------------


本日は以上となります。

 


スタッフ

 

 

 

浜松市中央区の不動産のことならセンチュリー21浜松不動産販売へご相談ください。

 

これからマイホームの購入をお考えの方

住宅メーカーは決まっているけど土地が見つからない方

分譲マンションをお探しの方

中古住宅の購入を検討されている方

新築建売の購入をお考えの方

買い替えを検討されている方

 

資金計画からお引渡しまで、豊富な情報と経験を持ったセンチュリー21浜松不動産販売のスタッフが、お客様の様々なご要望に沿ったアドバイスをいたします。

 

 

☎ 0120-947-454 (通話料無料)

 

お問い合わせフォーム からでも承っております。

 

浜松市・浜松市中央区や周辺エリアで、不動産の購入をご検討中の皆様、センチュリー21浜松不動産販売にお気軽にお問い合わせください。

 

しんちゃん 

 

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

≪ご購入をご検討のお客様用HP≫

https://www.h-res.co.jp/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

≪ご売却をご検討のお客様用HP≫

https://www.h-res.jp/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ページの上部へ